http://mukku555.com/blog-entry-342.html漫画天才バカボンのバカボンのパパの出身大学の所在地として正しいのは?
こんにちは、むっくです。
本日のモッピークイズはこんな感じでした。
問題
漫画天才バカボンのバカボンのパパの出身大学の所在地として正しいのは?
①東大赤門の向かい
②三田慶応の隣り町
③都の西北早稲田の隣り
④京都京大の裏あたり
答え、感想、豆知識など
天才バカボンとは?

『天才バカボン』は赤塚不二夫さんが描いたギャグ漫画です。
週刊少年マガジンで1967年に連載が始まり、別冊少年マガジン、週刊少年サンデー、週刊少年マガジン、月刊テレビマガジン、コミックボンボンなど、様々な雑誌で連載されました。
テレビアニメ化も現在までに4回されており、非常に広い世代にわたって愛されています。
バカボンのパパの出身大学は?
バカボンのパパの出身大学は「バカ田大学」で早稲田大学のパロディです。
所在地は『都の西北早稲田の隣り』です。
作中に登場した学部・学科には医学部、外国語学部、芸術学部、工学部、中立学部、サギ学部、夢学部、のぞき部、考古学部、マージャン学部、社会学部、生物学科、スケベ学科、馬科などがあります。
ちなみに、バカボンのパパは社会学部哲学科を主席で卒業したそうです。
また、人間だけでなく、アホウドリも学生として在籍しているらしいです。
アメリカには姉妹校のアッホー大学、バーカード大学があります。
ライバル校は「テイノウ義塾大学」で、こちらは慶應義塾大学のパロディです。
その他に、白百合女子大学のパロディとして「黒百合女子大学」が登場しています。
バカボンの由来
ちなみに、「バカボン」という名前は梵語の「薄伽梵」に由来すると公式で発表されています。
しかし、赤塚さん自身は他の説を語ったこともあるため、本当に最初からその設定だったかは定かではないようです。
答え
以上から、このクイズの答えは「
③都の西北早稲田の隣り」でした。
感想
今回の問題はさっぱりでした(>_<)
バカボンのパパが「バカ田大学」出身だということは知っていましたが、早稲田大学のパロディだったことや所在地までは知りませんでした(^_^;)
今だったらかなりの抗議やクレームが予想されますが、当時はどうだったんでしょうかね(?_?)
まぁ、そういう輩も最終的に漫画の魅力・面白さで黙らせたんでしょうね(^_^;)
雑談
天才バカボンはアニメの「レレレの天才バカボン」を少し見ましたが、もう大分大きくなっていたので真剣には見ていませんでしたね(^_^;)
きっともう少し幼ければハマっていたのでしょうが・・・(;´・ω・)
気になるのは「サザエさん」や「ちびまる子ちゃん」みたいにエンドレスに続けることのできる題材の中でどういう風に作品を終わらせたのかということですね(>_<)
何度も雑誌を移籍していますし、アニメも4回放映されているので、かなりの数の最終回があると思いますが、凄く気になりますね(´Д`)
こういう漫画でありがちないつも通りの日常を描いて終わったのか、それとも何か事件があったのか・・・。
ぜひ詳しく知っている方がいたら教えてください<(_ _)>
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・漫画「あたしンち」でみかんの母が作る味噌汁で他の家では入れない変わった具は何と何? ・高橋留美子の漫画『らんま1/2』で水に落ちるとパンダになるのは早乙女玄馬ですが水に落ちると猫になるのは誰?・漫画「ダイヤのA」で、主人公達が通学している青道高校はどの地区にあるか?モッピークイズについて
毎日1回(2:00~1:59)参加でき、 クイズは4択で難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズに正解して広告をクリックすると1Pもらえます。
宣伝
▼モッピーは自力で手軽に稼げるサイトです(^^♪

モッピーの紹介・稼ぎ方については
こちら、2015年の実績は
こちらにあります。
- 関連記事
-