東海道新幹線で,すべての駅に停車するのはどれですか。
こんにちは、むっくです。
本日のPeXのポイントクイズはこんな感じでした。
問題
東海道新幹線で,すべての駅に停車するのはどれですか。
A)あさひ
B)ひかり
C)こだま
D)のぞみ
答え、感想、豆知識など
「こだま」とは?
![]() |

『こだま』は東海道新幹線の東京駅ー新大阪駅間、および山陽新幹線の新大阪駅ー博多駅間で運転されている特別急行列車の愛称です。
『こだま』は全列車『各駅停車』です、停車する駅は以下の通りです。
東京、品川、新横浜、小田原、熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松、豊橋、三河安城、名古屋、岐阜羽島、米原 、京都、新大阪、新神戸、西明石、姫路、相生、岡山、新倉敷、福山、新尾道、三原、東広島、広島、新岩国、徳山、新山口、厚狭、新下関、小倉、博多
「あさひ」とは?
『あさひ』は2002年11月30日まで運行していた上越新幹線の列車の愛称です。
1982年の開業当初は東海道・山陽新幹線にならって、「ひかり」に相当する速達タイプを『あさひ』が担っていましたが、1997年の北陸新幹線の開業に合わせて東京駅ー新潟駅間の列車はすべて『あさひ』が運行し、廃止されるまで多くの人に利用されました。
停車する駅は以下の通りでした。
東京、上野、大宮、熊谷、本庄早稲田、高崎、上毛高原、越後湯沢、浦佐、長岡、燕三条、新潟
「ひかり」とは?
![]() |

『ひかり』は東海道・山陽新幹線の東京駅ー博多駅間で運転している特別急行列車の愛称です。
『ひかり』は列車によって停車駅が異なります、停車することがある駅は以下の通りです。
東京、品川、新横浜、小田原、熱海、三島、静岡、浜松、豊橋 、名古屋、岐阜羽島、米原 、京都 、新大阪、新神戸、西明石、姫路、相生、岡山、福山、広島、新下関、小倉、博多
「のぞみ」とは?
![]() |

『のぞみ』は東海道・山陽新幹線の東京駅ー博多駅間で運行している特別急行列車の愛称です。
『のぞみ』は列車によって停車駅が異なります、停車することがある駅は以下の通りです。
東京、品川、新横浜、名古屋、京都 、新大阪、新神戸、姫路、岡山、福山、広島、徳山、新山口、小倉、博多
答え
以上から、このクイズの答えは「C)こだま」です。
感想
今回の問題は知りませんでした(>_<)
滅多に新幹線に乗らないですし、どの列車が一番早く着けるかしか基本的には調べませんからね(^^;)
雑談
数少ない新幹線に乗った経験の中で一番イライラしたのは『こだま』に乗っていて、後からくる新幹線が通過するのを待つ時間ですね(ーー;)
他の新幹線では止まらない駅に行く予定だったので、『こだま』に乗るしかない状況だったと思うんですが、それでも何度も追い越されるために止まられるとだんだん嫌になりますね(´Д`)
会社としても現時点での最善の方法をとっているとは思いますが、もっといい方法はないかと常に考えていて欲しいですね(>_<)
そして、より効率が良く、私のような嫌な客でも満足できるような仕組みを近い将来に構築して欲しいです(^_^;)
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・新幹線の通っていない県はどこか?
・上越新幹線ではトンネルの工事中に出た湧き水を商品化したがその商品名は次のどれか?
・北海道新幹線は何年に着工された?
PeXのポイントクイズについて
毎日2回(5:00~16:59と17:00~4:59)参加でき、 クイズは難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズの結果はその場で分かり、正解すると1ポイント獲得できます。
宣伝
- 関連記事
-
-
飲食店数の一番多い都道府県はどこ?
-
花の発生のしくみを示したモデルの名前は何ですか。
-
東海道新幹線で,すべての駅に停車するのはどれですか。
-
タヌキは何科の動物か?
-
3大生活習慣病とは癌と心臓病となに?
-