山崎ハコが日本レコード大賞企画賞を受賞したアルバムは?
こんにちは、むっくです。
本日のPeXのポイントクイズはこんな感じでした。
問題
山崎ハコが日本レコード大賞企画賞を受賞したアルバムは?
A)唯心
B)メンフィスまで
C)私が生まれた日
D)十八番(おはこ)
答え、感想、豆知識など
山崎ハコとは?

『山崎ハコ』さんは日本の歌手、シンガーソングライター、女優、文筆家です。
在学中にコンテストに出場したことがきっかけで1975年にアルバム「飛・び・ま・す」でレコードデビューしました。
当時はそのパワフルな歌唱力と鋭く社会を捉えた歌詞から、中島みゆきさんのライバルとも言われました。
拠点をずっと横浜に据えて活動しており、歌手活動以外にもエッセイの執筆、演劇など、多彩な才能を見せています。
「十八番」とは?

『十八番(おはこ)』は1994年9月21日にリリースされた山崎ハコさんのオリジナルアルバムです。
第36回日本レコード大賞でアルバム企画賞を受賞しています。
収録曲は以下の通りです。
・今夜は踊ろう
・さらば恋人
・本牧メルヘン
・みんな夢の中
・時の過ぎゆくままに
・アカシアの雨がやむとき
・上を向いて歩こう
・再会
・圭子の夢は夜ひらく
・東京ブギウギ
「唯心」とは?

『唯心』は1996年6月21日にリリースされた山崎ハコさんのオリジナルアルバムです。
ちなみに『唯心』とは仏教用語で、全ての現象は心によって産出されたもので、本質上実在するものではなく、心のみが一切の根源であり最高の実在であることを示す言葉です。
収録曲は以下の通りです。
・夏の挽歌
・たとえばジャニスのように
・五月の薔薇
・回転木馬
・時計
・口笛の歌
・ちぎれ雲
・外は雪が
・老女の夢
・鴎島
「メンフィスまで」とは?
![]() |

『メンフィスまで』は1992年5月21日にリリースされた山崎ハコさんのオリジナルアルバムです。
収録曲は以下の通りです。
・メンフィスまで
・ブラック・テトラ
・ホリデイ
・ロコ・モーション,ファーマー
・螢
・風来ボーイ
・ミッドナイト・カウボーイ
・ブギウギ・ハウス
・エイリー・アン
・ブルー・アース
・ロンリー・ロード
「私が生まれた日」とは?

『私が生まれた日』は1995年5月24日にリリースされた山崎ハコさんのオリジナルアルバムです。
収録曲は以下の通りです。
・未来の花
・私が生まれた日
・都会の小鳥
・夏に来た子
・風と空のように
・三日月
・天使の微笑み
・夕陽
・ショーウィンドウ
・歩道橋
答え
以上から、このクイズの答えは「十八番(おはこ)」です。
感想
今回の問題はさっぱりでした(>_<)
『山崎ハコ』さん自体を知らなかったので・・・(ーー;)
雑談
今回初めて知った方だったので、試しに「織江の唄」という曲を聴いてみたんでが、歌声も歌詞も心にずっしりくる曲でしたね(ノД`)・゜・。
最近はこういう曲を歌っている歌手の方はあまりメディアでは取り上げてくれくれないので非常に新鮮でしたね(^^♪
また機会があったら、他の曲も聴いてみようと思います(*´ω`*)
日本レコード大賞はいつも大賞のところだけ見ているはずなんですが、ほとんど印象には残っていないですね(^_^;)
去年までの7年間はEXILEグループとAKB48の曲が大賞を受賞しているみたいですが、今年はどの曲になるでしょうかね(?_?)
今年もあまり印象に残っている曲はありませんが、多くの人が納得するような曲が選ばれることを期待しています!
「事務所の力が~」とか、「組織票が~」とか言われないようなできるだけ平等な審査が行われることを願っています。
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・山口百恵が歌ったヒット曲「秋桜」の歌詞で、 母が庭先でする事はなに?
・日本で一番売れたシングル曲は?
・レミオロメンのヒット曲は次の中のどれですか?
PeXのポイントクイズについて
毎日2回(5:00~16:59と17:00~4:59)参加でき、 クイズは難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズの結果はその場で分かり、正解すると1ポイント獲得できます。
宣伝
- 関連記事
-
-
天下分け目の戦いである関ヶ原の戦いが起きた年は何年ですか。
-
1992年のブラジルでの地球サミットで採択された行動計画はどれか?
-
山崎ハコが日本レコード大賞企画賞を受賞したアルバムは?
-
キーボードを見ないで文字を打つことを何という?
-
スーパーマリオブラザーズに出てくる悪役は?
-