今年のプロ野球日本シリーズで、史上初めて1試合で 3打席連続ホームランを打った選手は誰でしょう?
こんにちは、むっくです。
本日のほぼ毎日クイズはこんな感じでした。
問題
今年のプロ野球日本シリーズで、史上初めて1試合で 3打席連続ホームランを打った選手は誰でしょう?
①李大浩
②川端慎吾
③柳田悠岐
④山田哲人
答え、感想、豆知識など
日本シリーズで史上初めて1試合で 3打席連続ホームランを打った選手は?

『山田哲人』選手は東京ヤクルトスワローズに所属するプロ野球選手です。
大阪の履正社高校から2010年のドラフト会議で外れ外れ1位指名を受けて入団しました。
名伯楽の杉村繁打撃コーチとの特訓でプロ4年目に才能が完全に開花し、日本人右打者シーズン最多安打記録となる193本のヒットを放ち、打率.324、29本塁打、89打点、15盗塁という凄まじい成績を残しました。
実力にさらに磨きをかけ、自信も深めた5年目の今シーズンは143試合にフル出場を果たし、.打率329、38本塁打、100打点、34盗塁という驚異的な数字を残してトリプルスリーを達成しました。
それと同時にベストナイン、本塁打王、最高出塁率、盗塁王、MVPを獲得し、チームをリーグ優勝に導きました。
日本シリーズではソフトバンクの前に大敗を喫したものの、『史上初となる1試合での3打席連続ホームラン』を記録するなど、ファンの記憶にも残るプレーを見せました。
来年から背番号1を継承し、年棒も2億2000万となるなど、名実ともに「ミスタースワローズ」の名に恥じない選手に成長しています。
李大浩選手について

『李大浩』選手は今シーズンまで福岡ソフトバンクホークスに所属していたプロ野球選手です。
韓国のロッテ・ジャイアンツに11年所属し、数々の打撃タイトルを総なめ、打率.309、225本塁打、809打点、出塁率.390という成績を残して2012年に日本に移籍してきました。
日本に来てもその打撃能力を遺憾なく発揮し、移籍1年目から打点王を獲得する大活躍を見せました!
日本では今年までの4年間で570試合に出場して打率.293、98本塁打、348打点、出塁率.370という成績を残し、見事に期待に応えてくれました。
来年からはメジャーリーグへの移籍を表明しており、今後の動向が注目されています。
川端慎吾選手について

『川端慎吾』選手は東京ヤクルトスワローズに所属するプロ野球選手です。
和歌山の和歌山商業高校から2005年の高校生ドラフト会議で3位指名を受けて入団しました。
ルーキーの時からその能力を高く評価されていましたが、非常に怪我が多く、中々成績に結び付けることができていませんでした。
しかし、2014年に自己最多の142試合に出場して打率.305という成績を残すと、今年は全試合に出場して打率.336、195安打で首位打者と最多安打のタイトルを獲得して飛躍の年となりました。
来年以降も山田哲人選手とともに強力打線を引っ張って行く活躍が期待されています!

なお、妹の川端友紀さんは埼玉アストライアに所属しているプロ野球選手です。
打率4割を軽く超えて首位打者を獲得するなど、兄妹揃って打撃能力は群を抜いています。
柳田悠岐選手について

『柳田悠岐』選手は福岡ソフトバンクホークスに所属するプロ野球選手です。
広島経済大学から2010年のドラフト会議で2位指名を受けて入団しました。
入団当初は非常に粗削りな選手で身体能力、特にボールを飛ばす能力は秀でていたもの、しばらくは2軍で育成されていました。
その後、2年目の後半から徐々に頭角を現し始めると、3年目には怪我があったものの、104試合に出場して打率.295、11本塁打、10盗塁という成績を残してレギュラーの座をグッと引き寄せました。
迎えた2014年はレギュラーの座を完全に掴み取り、全試合に出場して打率.317、91得点を記録、2015年には打率.363、34本塁打、99打点、32盗塁、110得点、出塁率.469という凄まじい成績を残してトリプルスリーを達成しました。
また同時に首位打者、最高出塁率、MVP、ベストナイン、ゴールデングラブ賞を獲得し、日本を代表するスター選手の仲間入りを果たしました。
来シーズンは山田哲人選手とともに史上初の2年連続のトリプルスリーに期待が集まっています!
答え
以上から、このクイズの答えは「④山田哲人」です。
感想
今回は楽勝でしたね(^^♪
この時はテレビの前で見ていましたが鳥肌が立ちましたね(>_<)
雑談
今年は『山田哲人』選手と『柳田悠岐』選手の2人がトリプルスリーを達成しましたが、本当に見事な活躍でしたね(^^♪
山田選手は打撃ばかりが注目されていますが、143試合にフル出場したタフさや、劇的に向上した守備力などももっとクローズアップして欲しいですね(>_<)
高校時代のプレーも見たことがありますがここまでの選手になると誰が想像できたでしょうか(?_?)
これも本人の努力と才能、そして伊勢さんを中心とするヤクルト指導陣の指導力の賜物ですね(^^♪
私の応援するベイスターズにも殻を破り切れない選手が沢山いるので是非指導してもらいたいものです・・・(´・ω・`)
ドラフト指名の際には肩が弱いという理由で外れ外れ1位に甘んじたと聞きましたが(他にも理由はあるでしょうが)、それを考えるとメジャーは厳しいのかなと思ってしまいますが、これだけの成績を残し続けるようであれば、是非メジャーに挑戦して日本人内野手の評価を上げて欲しいところですね、ヤクルトではそろそろ年棒を払えなくなると思いますし・・・(^_^;)
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・元ヤクルトスワローズの池山隆寛の出身校はどこ?
・日本で一番収容人数(野球時)が多い野球場はどこでしょうか?
・2013年4月6日にプロ野球で2000本安打を達成したのはだれ?
ほぼ毎日クイズについて
毎日1回参加でき、 クイズは難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズの結果はその場で分かり、正解すると抽選で10000名に1ポイントが当たります。
宣伝
▼登録はこちらから

ライフメディアの紹介・稼ぎ方についてはこちら、2015年の実績はこちらにあります。
- 関連記事
-
-
1903年、世界初の飛行機による有人動力飛行に成功した ライト兄弟の職業はなんでしょう?
-
最近話題の音楽用CD(CD-DA)を超える音質「ハイレゾ」。 これ、何の略?
-
今年のプロ野球日本シリーズで、史上初めて1試合で 3打席連続ホームランを打った選手は誰でしょう?
-
日本では晩秋から初冬にかけて現れる暖かな晴天を小春日和といいますが、アメリカでは何というでしょう?
-
今日は「ノーベル賞の授賞式」が行われます。 ノーベル平和賞の授賞式が行われるのは、どの国でしょうか?
-