次のうち、日本から定期旅客船で行けないのは?
こんにちは、むっくです。
本日のPeXのポイントクイズはこんな感じでした。
問題
次のうち、日本から定期旅客船で行けないのは?
A)ロシア
B)韓国
C)台湾
D)中国
答え、感想、豆知識など
台湾への定期旅客船はある?
『台湾』への定期旅客船は以前は沖縄から出ていましたが、2008年6月に運航会社が破綻したために消滅し、現在のところ日本と台湾の間を結ぶ旅客船はありません。
その代わりに台湾へは飛行機で行くことができ、格安ツアーも豊富にあります。
ロシアへの定期旅客船はある?
『ロシア』への定期客船としては鳥取県の境港から韓国のトンヘ港を経由してロシアのウラジオストクを結ぶ船が出ています。
また、夏場のみ北海道の稚内市からロシアのコルサコフ港を結ぶ船が出ています。
韓国への定期旅客船はある?
『韓国』への定期客船としては境港からトンヘ港、大阪南港・門司港・下関港・博多港・厳原港・比田勝港から釜山港、新潟港からソクチョ港、下関港から光陽港を結ぶ船などが出ています。
中国への定期旅客船はある?
『中国』への定期客船としては大阪南港・神戸港・長崎港から上海港、下関港から青島港、神戸港から天津新港、下関港から太倉港を結ぶ船などが出ています。
答え
以上から、このクイズの答えは「C)台湾」です。
感想
今回の問題はさっぱりでした(>_<)
私は海外旅行に行くことも船にも乗ることもないので(;´・ω・)
まぁ、日本から台湾くらいの距離だと飛行機を使った方が速いし、安いですから定期旅客船が廃止になったのは仕方ないのかもしれませんね(ーー;)
あとは沖縄からしか出ていないというのがネックだったんでしょうね、博多や大阪から出ていればとも思いますが、手を出さなかったということは採算が合わないんでしょうね・・・(´・ω・`)
雑談
台湾はこの間、私の大好きなドラマ「孤独のグルメ season5」でも2話に渡って台湾編が行われていて、どの料理も非常に美味しそうでしたね(*´ω`*)
海外旅行には全くと言っていいほど関心のない私が珍しく行きたいと思った国なので、死ぬまでには一度は行ってみたいですね(^^♪
番組に出てきた料理はもちろん、他の料理もぜひともゆっくりと堪能したいですね(^^♪
それに現在の台湾は親日的で治安も良い地域なので、他の国と比べれば余計な心配もしなくて良さそうですしね(*´▽`*)
できれば中国と台湾、日本の関係がこれ以上拗れる前に行っておきたいところですね(>_<)
「あの時行っておけばよかった・・・。」と後悔する前に行動を起こしたいですね( `ー´)ノ
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・次のうち九州と四国を結ぶフェリーを運航しているのは?
・タイタニック号の救助に向かった最初の船の名前は何?
・ことわざ「急がば回れ」の由来となった場所の1つは?
PeXのポイントクイズについて
毎日2回(5:00~16:59と17:00~4:59)参加でき、 クイズは難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズの結果はその場で分かり、正解すると1ポイント獲得できます。
宣伝
- 関連記事
-
-
南蛮貿易のさなか、日本語になったポルトガル語はどれか?
-
次のうち九州と四国を結ぶフェリーを運航しているのは?
-
次のうち、日本から定期旅客船で行けないのは?
-
「.com」は、何の略でしょうか?
-
国会議事堂の中央広間にある「3人の銅像」に該当しない人は?
-