2016年のリオデジャネイロオリンピックで、112年ぶりに復活種目として実施される競技はどれ?
こんにちは、むっくです。
本日のほぼ毎日クイズはこんな感じでした。
問題
2016年のリオデジャネイロオリンピックで、112年ぶりに復活種目として実施される競技はどれ?
①7人制ラグビー
②ゴルフ
③綱引き
④グレイシー柔術
答え、感想、豆知識など
112年ぶりに復活種目として実施される競技は?

『ゴルフ』は2016年のリオデジャネイロオリンピックで、実に『112年ぶりの復活』(1904年の第3回セントルイスオリンピック以来)となります。
種目選考の際に、男女各60人による72ホール(4日間)のストロークプレーの個人戦として実施する案が提出され、タイガー・ウッズさんを筆頭に各国に有名選手が多く、スポンサー獲得などの実績がオリンピックにつながると評価されて正式競技への採用が決まりました。
7人制ラグビーについて

『7人制ラグビー』は2016年のリオデジャネイロオリンピックで初めて正式競技への採用が決まりました。
IOC委員の半数近くを占めるヨーロッパで人気が高く、スピード感あふれるプレーと試合時間及び開催期間が短いことや、ポリネシアなどの小国でもメダル獲得の可能性があることなどが評価されて採用されました。
綱引きについて

『綱引き』は1900年のパリオリンピックから1920年のアントワープオリンピックまでの5大会で行われました。
グレイシー柔術について

『グレイシー柔術』は「ブラジリアン柔術」のことで格闘技、武術の1つです。
ブラジルに移民した日本人柔道家・前田光世さんが自らのプロレスラーなどとの戦いから修得した技術や柔道の技術をカーロス・グレイシーさん、ジュルジ・グレイシーさんなどに伝え、それを彼らが発展させた武術です。
ブラジルではリオデジャネイロを中心にサンパウロやクリチバなどで長年にわたって盛んに行われており、寝技の組み技主体であるが故の安全性の高さや、全くの素人からでも始められるハードルの低さから、競技人口が急速に増加しています。
答え
以上から、このクイズの答えは「②ゴルフ」です。
感想
今回の問題は簡単でしたね(*^-^*)
結構、話題になりましたからね(^^♪
雑談
日本はオリンピックでゴルフはあまり期待できなそうですが、7人制ラグビーはかなり期待できそうですね(≧▽≦)
女子ラグビー代表(サクラセブンズ)は生では見たことがないですが、まだ歴史の浅い競技ですし、頑張ればいいところまで行けるかもしれせん(^^♪
ラグビー人気は今ピークを迎えていますし、この競技でメダルが獲れればさらにその人気に拍車がかかりそうですね(*^_^*)
リオでの戦いぶりに物凄く期待しています(*‘ω‘ *)
あと、『グレイシー柔術』という言葉は本当に久々に聞きましたね、すごく懐かしかったです(*´▽`*)
一昔前にヒクソン・グレイシーさんが総合格闘技に乗り込んできたきたときのインパクトは凄かったですね(>_<)
「400戦無敗の男」という呼び名も凄くカッコよかったです(^^♪
ただ、その呼び名に合うような強さを見せくれることは1度もありませんでしたが・・・。
最近私はあまり格闘技は見なくなりましたが、こういうインパクトのある選手が出てきてくれればまた見るかもしれません、ぜひとも近いうちにそのような選手が出てきてくれることを期待したいですね(*^^*)
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・今年ブラジル・リオデジャネイロで開催されるオリンピックは第何回の大会になるでしょう?
・今年オリンピックが開催される都市の名前『リオデジャネイロ』の 本来の意味は次のうちどれでしょう?
・2018年冬季オリンピックの開催地は次のうちどれ?
ほぼ毎日クイズについて
毎日1回参加でき、 クイズは難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズの結果はその場で分かり、正解すると抽選で10000名に1ポイントが当たります。
宣伝
▼登録はこちらから

ライフメディアの紹介・稼ぎ方についてはこちら、2015年の実績はこちらにあります。
- 関連記事
-
-
麻婆豆腐は、次の中華料理の分類のうち、 何料理にあてはまるでしょう?
-
北欧雑貨の「フライングタイガーコペンハーゲン」は どの国のお店でしょうか。
-
2016年のリオデジャネイロオリンピックで、112年ぶりに復活種目として実施される競技はどれ?
-
1903年、世界初の飛行機による有人動力飛行に成功した ライト兄弟の職業はなんでしょう?
-
最近話題の音楽用CD(CD-DA)を超える音質「ハイレゾ」。 これ、何の略?
-