https://mukku555.com/blog-entry-1163.html市区町村数が一番多い都道府県はどこか?
こんにちは、むっくです。
本日のPeXのポイントクイズはこんな感じでした。
問題
市区町村数が一番多い都道府県はどこか?
A)埼玉県
B)大阪府
C)長野県
D)北海道
答え、感想、豆知識など
市区町村数ランキング
都道府県別の市区町村数は2016年10月1日現在で以下のようになります。
1位 北海道 179
2位 長野県 77
3位 埼玉県 63
4位 東京都 62
5位 福岡県 60
・
・
・
11位 大阪府 43
・
・
・
44位 大分県 18
45位 福井県 17
45位 香川県 17
47位 富山県 15
市の数ランキング
都道府県別の市の数は2016年10月1日現在で以下のようになります。
1位 埼玉県 40
2位 愛知県 38
3位 千葉県 37
4位 北海道 35
5位 大阪府 33
・
・
・
44位 島根県 8
44位 徳島県 8
44位 香川県 8
47位 鳥取県 4
町村の数ランキング
都道府県別の町村の数は2016年10月1日現在で以下のようになります。
1位 北海道 144
2位 長野県 58
3位 福島県 46
4位 福岡県 32
5位 熊本県 31
・
・
・
44位 滋賀県 6
44位 山口県 6
46位 富山県 5
47位 大分県 4
区の数について
都道府県別の区の数は2016年10月1日現在で以下のようになります。
<特別区>
東京 23
<政令指定都市の区>
1位 大阪府 31
2位 神奈川県 28
3位 愛知県 16
・
・
・
答え
以上から、このクイズの答えは「
D)北海道」です。
感想
今回の問題は以前にも出ていたので楽勝でしたね(^^♪
ただ現在は人口が減少していますし、すぐにこのデータも変わってしまうでしょうね(>_<)
常に勉強し続けて新しい情報を入れておきたいものですね(*´ω`*)
雑談
「水曜どうでしょう」で北海道212市町村カントリーサインの旅が放送されてから約18年経ちましたが、随分数が減ってしまいましたね(>_<)
とは言ってもあのメンバーの性格と運を考えると今やっても10年くらいゴールできないのではないかと思いますが(^_^;)
まぁ、人気が出過ぎてしまったので当時の雰囲気をもった番組を作ることは日本でのロケではもはやできないでしょうが・・・(ーー;)
そういえば、昨日の夜に放送された「孤独のグルメ」にチームNACSのリーダーの森崎さんが出演していましたね(^^♪
森崎さんは舞台以外では基本的に北海道を離れないのでこちらの番組でも見れて本当に良かったです、ただ少し出演時間が異様に短くないですかね(ノД`)・゜・。
できればもう少しその雄姿を見たかった・・・(>_<)
森崎さんも四国八十八カ所を回った時に「水曜どうでしょう」に出演していますし、チームNACSの安田さん(onちゃん)、音尾さん(noちゃん)も出ているのでいつかはまた「水曜どうでしょう」に出演する姿も見てみたいですね(>_<)
ただ、チームNACS自体が有名になり過ぎてしまったために、メンバーが揃って出てしまうともう「水曜どうでしょう」という番組ではなくなってしまうので、出演する可能性は限りなく低いのが残念ですね(´・ω・`)
ただ、本編に一切登場したことがない戸次さんはちょっとでいいから出て欲しいですね(^_^;)
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・日本で一番面積の小さい都道府県は次のうちどこ?・海に面していない県は何県あるか?・長野県と隣接している県はいくつあるか?PeXのポイントクイズについて
毎日2回(5:00~16:59と17:00~4:59)参加でき、 クイズは難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズの結果はその場で分かり、正解すると1ポイント獲得できます。
宣伝
- 関連記事
-