2015年12月1日時点での政令指定都市はどれ?
こんにちは、むっくです。
本日のPeXのポイントクイズはこんな感じでした。
問題
2015年12月1日時点での政令指定都市はどれ?
A)和泉市
B)一宮市
C)静岡市
D)四日市市
答え、感想、豆知識など
政令指定都市とは?

『政令指定都市』とは政令で指定する人口(法定人口)50万以上の市のことです。
日本の大都市等に関する3つの特例制度の1つとして始まりました。
現在、20の都市が政令指定都市に指定され、その人口は日本の5分の1近くの約2750万人となっています。
1つの都道府県内に最も政令指定都市が多く存在しているのは神奈川県で、横浜・川崎・相模原の3つの市が指定されています。
政令指定都市になることのメリットとして、都道府県で行われる行政の一部が移譲され、非常に強大な権力を有することができます。
これにより、本来は県や国への届け出や許可が必要な事業を市独自で決定してスピーディーに行動に移すことができるようになります。
静岡市とは?
『静岡市』は静岡県中部に位置する『政令指定都市』であり、県庁所在地でもあります。
面積は約1412km²、人口は約70万人を誇ります。
2005年4月1日に全国14番目の政令指定都市に移行し、それに伴って葵区、駿河区、清水区が誕生しました。
2005年4月13日には政令指定都市移行記念式典が開催され、新市歌「わたしの街 静岡」、市の鳥(カワセミ)、市の花(タチアオイ)、市の木(ハナミズキ)が制定されました。
和泉市とは?
『和泉市』は大阪府泉北地域に位置する市です。
人口は18万5千人を超えており、大阪府の市では12番目の数字となっています。
政令指定都市ではもちろんありません。
一宮市とは?
『一宮市』は愛知県北西部の市で特例市に指定されています。
人口は約38万人となっています。
政令指定都市ではもちろんありません。
四日市市とは?
『四日市市』は三重県北部に位置する中心都市で、特例市と保健所政令市に指定されています。
三重県の県庁所在地である津市を上回る、三重県下最大の人口(約30万人)を擁しています。
政令指定都市ではもちろんありません。
答え
以上から、このクイズの答えは「C)静岡市」です。
感想
今回の問題は簡単でしたね(^^♪
この中だと静岡市にある親戚の家に幼い頃に1度だけ行ったことがありますね(*´▽`*)
ただ、ほとんど記憶に残っていないので改めてもう1度訪れてみたいですね(^^♪
雑談
今回の選択肢は東海地方の都市が多かったので、東海地方の話をしてみます(*^_^*)
大学野球界はこれまで基本的に東京六大学、東都、首都大学あたりの全国的にも知名度が高く、有力選手が群がるように集まる大学が覇権を争ってきました(>_<)
しかし、最近は地方の大学の躍進が非常に目立っています(^^♪
東北地方では富士大学を中心に急速にレベルを上げていますし、東京新大学では創価大学と流通経済大学に絶対的なエースが君臨してリーグ全体が活性し、それ以外の大学もレベルを上げてきましたね(*^_^*)
近年力をつけてきた地域の中でも特に東海地方の大学野球は本当にレベルが上がりましたね。
全国大会でもその実力を発揮し始めましたし、プロ野球選手や社会人の強豪チームにも多くの選手が進んでいます(*´▽`*)
東海地区は大学数の割に全国大会への出場枠が少ないこともあり、毎年物凄い激戦が行われていますが、せめてもう1枠くらい増やして欲しいところですね、予選で敗退するには勿体ない大学が多すぎます(>_<)
近い将来には全国大会で東海地区の大学が常に上位争いをする時代が来るかもしれませんね、すごく期待しています(^^♪
そうなるためにも高校生、特に地元の東海地区の選手たちにはぜひとも地元の大学で一旗あげて欲しいですね(>_<)
首都圏の有名大学の方がレギュラーになれなかったときの潰しは利くとは思いますが、選手があまりにも集まり過ぎているので余程の力が入学時点でないと苦しいと思います・・・。
高校時代は目立たなくても大学で花開く選手もいますが、この環境ではほぼ期待できません。
であれば、多少弱くても地元の企業に就職のコネがある大学であれば、そこでチャンスを伺うというのもいいのではないでしょうか?
やっぱり野球は試合に出てナンボです、少しでも多くのチャンスを求めてそういう選択をするのもいいと思います(*^-^*)
幸いなことに今はメディアが発達しているので頭角を現せば地方であっても注目を集めることができますしね(^^♪
そうやって高校時代無名の選手たちが少しでも多く大学で力を付け、球界全体が活性化してくれると本当に嬉しいです(*´ω`*)
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・北海道の道庁所在地は、次のうちどれ?
・フィジーの首都はどこか
・ミニ国家の一つである『アンドラ公国』はどの国とどの国にはさまれた国家でしょう?
PeXのポイントクイズについて
毎日2回(5:00~16:59と17:00~4:59)参加でき、 クイズは難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズの結果はその場で分かり、正解すると1ポイント獲得できます。
宣伝
- 関連記事
-
-
「シシカバブ」はどこの国の料理?
-
スティーブ・ジョブスの家庭での子供の教育方針は?
-
2015年12月1日時点での政令指定都市はどれ?
-
四日市ぜんそくの舞台となったのはどこか?
-
モーニング娘。が結成された当時の人数はどれか?
-