夢・遊び・感動。さてこれはどこのキャッチコピー?
こんにちは、むっくです。
本日のモッピークイズはこんな感じでした。
問題
夢・遊び・感動。さてこれはどこのキャッチコピー?
①本田技研工業・オデッセイ
②バンダイナムコホールディングス
③近鉄エクスプレス
④カネボウの漢方薬-八味地黄丸
答え、感想、豆知識など
キャッチコピーとは?
『キャッチコピー』とは主に商品や作品の広告など、何らかの告知や宣伝に用いられ、謳い文句や煽り文句となる文章のことで、英語圏では「アドヴァタイジングスローガン(advertising slogan)」と言います。
形式は様々ですが、この文章の出来によって商品の売り上げや認知度などに大きな差が生まれしまうこともあるので非常に重要視されています。
個人的に印象に残っているキャッチコピーには以下のようなものがあります。
・愛は食卓にある。(キューピー)
・100人乗ってもだいじょーぶ!(イナバ物置)
・目のつけどころがシャープでしょ。(シャープ)
・そうだ、京都に行こう。(JR東海)
・明日は変えられる。(アステラス製薬)
・最後の一撃は、せつない。(ワンダと巨像)
・でっかい夏の、でっかいタッグ!(ブレイヴフェンサー 武蔵伝)
・運命を解き放つRPG(テイルズ オブ デスティニー2)
・光と音のRPG(アークザラッド)
・出会った人の顔、おぼえてますか?(ロックマンDASH)
夢・遊び・感動

『夢・遊び・感動』をキャッチコピーとしているのは『バンダイナムコホールディングス』です。
この企業は2005年9月29日に旧バンダイと旧ナムコが経営統合したことにより誕生した企業です。
元々2社ともセガとの合併を進めようとして上手くいかなかった会社で、企業使命の一致や事業に重複が少なかったこと、ゲーム業界の変化などが重なり、経営統合の話が一気に進んだそうです。
バンダイナムコグループは商品・サービスを通じて、『夢・遊び・感動』を提供することをミッションとし、ビジョンである「世界で最も期待されるエンターテインメント企業グループ」となることを目指しているそうです。
答え
以上から、このクイズの答えは「②バンダイナムコホールディングス」でした。
感想
今回の問題は勘が冴えて正解できました(´▽`*)
ただ生まれて一度も聞いたことがないキャッチコピーでした(>_<)
もう少し広報活動を頑張って欲しいですね(^_^;)
雑談
バンナムさんにはプラモデルや、ゲームで大変お世話になっています(*^-^*)
プラモデルと言えばやっぱりガンプラですよね(*^^*)
ガンプラは子どもの頃にはBB戦士シリーズ、大きくなってからはMGシリーズと、年齢ごとに違った楽しみを提供して頂いています(^^♪
これからも子供も大人も楽しめるプラモデルをドンドン販売して欲しいですね(*´▽`*)
ゲームはテイルズシリーズや.hackシリーズなどを中心に遊ばせてもらいました(*´ω`*)
つい先日発売されたテイルズシリーズの新作のテイルズ オブ ゼスティリアも買おうかなと思ったのですが、amazonであまりにも酷い評価だったので諦めました(;´・ω・)
テイルズシリーズは最近悪質なDLC商法や完全版商法で評判を落としていますが、ファンタジアから始まり、デスティニー、エターニア、デスティニー2、アビスなど10年ぐらい前までは間違いなく面白い作品を作っていたと思うのでこの現状は悲しいです(ーー;)
もう一度原点に立ち返ってゲーム単体で本当に面白い作品を作り上げて欲しいですね(>_<)
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・ロッテリアの1号店はどこに開店された?
・近年問題となっている「貧困ビジネス」の提唱者は誰?
・三井住友銀行の略称をアルファベット4文字で何という?
モッピークイズについて
毎日1回(2:00~1:59)参加でき、 クイズは4択で難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズに正解して広告をクリックすると1Pもらえます。
宣伝
▼モッピーは自力で手軽に稼げるサイトです(^^♪

モッピーの紹介・稼ぎ方についてはこちら、2015年の実績はこちらにあります。
- 関連記事