https://mukku555.com/blog-entry-1419.htmlダイヤモンドは何月の誕生石?
こんにちは、むっくです。
本日のライフメディアのほぼ毎日クイズはこんな感じでした。
問題
ダイヤモンドは何月の誕生石?
①3月
②4月
③5月
④6月
答え、感想、豆知識など
ダイヤモンドは何月の誕生石?

『ダイヤモンド』は『4月』の誕生石です。
ダイヤモンドという名前は、ギリシア語で「征服し得ない、屈しない」という意味の単語「adámas」に由来しています。
宝石言葉には「永遠の絆」・「純潔」・「永久不変」・「不屈」などがあります。
パワーストーンとしては強力な活性作用と、未来を切り拓いてゆく力、カリスマ性などを与えてくれると言われています。
選択肢の月の誕生石

『3月』の誕生石は「アクアマリン(藍石)、「コーラル(珊瑚)」、「ブラッドストーン(血玉、血玉髄)」などです。

『4月』の誕生石は「ダイヤモンド(金剛石)」、「クォーツ(水晶)」などです。

『5月』の誕生石は「エメラルド(翠玉、緑玉)」、「ヒスイ(翡翠)」などです。

『6月』の誕生石は「パール(真珠)」、「ムーンストーン(月長石)」、「アレキサンドライト(金緑石)」などです。
この他にも誕生石はたくさんあるのでぜひ調べてみて下さい!
答え
以上から、このクイズの答えは「
②4月」です。
感想
今回の問題は簡単でしたね(^^♪
誕生石の問題は何度も出てくるので誕生石に関しては少しずつ覚え始めてしまいました(^^;)
雑談
今回調べている最中に改めて見てみましたが、やっぱりダイヤモンドって高いですね(^_^;)
私の今の収入では小さなダイヤモンドですら買えないでしょうが、いつか結婚したいとお互いに心から思える人に出会えたら、結婚指輪としてプレゼントしたいですね(^^♪
でも、もしその時に大富豪になっていたとしても、ただ大きいだけのダイヤモンドは送りたくないですね(>_<)
お金持ちが輝きの鈍い大きいだけのダイヤモンドをつけて自己主張している姿は見ていて痛々しいですからね(^^;)
小さくても品質が良くて、一生大事にしてもらえるようなものを心を込めて贈りたいものですね(*^^*)
誕生石は各月に何種類もあり、それぞれに宝石言葉があるので、誕生日やお祝いの際に願いを込めてプレゼントしてみてはいかがでしょうか(*^-^*)
宝石は大事に使えば一生物ですし、思い出にも残りやすいでしょうしね(^^♪
比較的安価な宝石もありますし、贈り物に迷った時は選択肢の1つとしてぜひ検討してみて下さい(*‘ω‘ *)
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・10月の誕生石「オパール」は、和名をなんというでしょう?・3月の誕生石のひとつ「アクアマリン」。 これはラテン語で何を意味するでしょう?・「真珠」の主成分は(アコヤ貝の場合)?ほぼ毎日クイズについて
毎日1回(0:00~23:59)参加でき、 クイズは難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズの結果はその場で分かり、正解すると抽選で10000名に1ポイントが当たります。
宣伝
▼ライフメディアは信頼度抜群のアンケートサイトです!

ライフメディアの紹介・稼ぎ方については
こちら、2015年の実績は
こちらにあります。
- 関連記事
-