映画「蜘蛛巣城」は次のシェイクスピアの、どの作品をモチーフとした作品でしょう?
2016年03月06日
こんにちは、むっくです。
本日のPotoraのアンニンのエブリデイクイズはこんな感じでした。
問題
映画「蜘蛛巣城」は次のシェイクスピアの、どの作品をモチーフとした作品でしょう?
①ハムレット
②マクベス
③リア王
④ヴェニスの商人
答え、感想、豆知識など
蜘蛛巣城とは?

映画『蜘蛛巣城』はシェイクスピアの四大悲劇の一つ『マクベス』をモチーフにした作品です。
1957年1月15日に公開され、監督は黒澤明さん、主演は三船敏郎さんが務めました。
作品の構成、人物の表情・動き、撮影技法には能の様式美を取り入れた意欲作で、国内外で高い評価を受けました。
第1回ロンドン映画祭で最も独創的な映画賞や、1957年度リスボン映画祭で特別賞、1974年度ロサンゼルス国際映画賞などを受賞しています。
マクベスとは?

『マクベス』はシェイクスピアによって1606年頃に書かれたと言われている戯曲です。
実在のスコットランド王マクベスをモデルにしており、勇猛果敢だが小心な一面もある将軍マクベスが妻と謀って主君を暗殺して王位に就くものの、内面・外面の重圧に耐えきれず錯乱して暴政を行い、貴族や王子らの復讐に倒れるという物語です。
「ハムレット」、「オセロー」、「リア王」とともにシェイクスピアの四大悲劇に数えられ、その中では最も新しい作品となっています。
また、全部で2477行とこれらの作品と比べれると非常に短くなっています(他の作品は約3500~4000行)。
答え
以上から、このクイズの答えは「②マクベス」です。
感想
今回の問題はさっぱりでした(ーー;)
そもそも名前自体、1度も聞いたことがない映画だったのでどうしようもありませんでした(ノД`)・゜・。
雑談
シェイクスピアの4大悲劇は大まかな概要くらいは知っていますが、実際に見たことがないので理解が非常に曖昧です(ーー;)
いくら興味がないといってもこれくらいは知っていないとちょっとまずいかなぁという気がします・・・(~_~;)
昔読んだ本によれば、イギリスではシェイクスピアについて語れない人は教養がないとされ、馬鹿にされると書いてありましたしね(;一_一)
あと私個人、というか日本人は基本的に自分の国の文化に興味がなさすぎますよね(ーー;)
歌舞伎、落語、能など世界に誇れる伝統文化はたくさんありますが、それについて詳しく語れる人は関係者を除いたらほとんどいないのではないでしょうか(?_?)
むしろ海外の日本マニアの方の方がよっぽど詳しいのが現実な気がします(;´・ω・)
これからますます海外から人が来るようになるでしょうが、その人たちに自分の国の文化も語れないのはかなり恥ずかしいですよね(/ω\)
そうならないためにも、今のうちにいろいろ勉強しておきたいものですね(>_<)
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・続編の作品数が世界一多い映画シリーズは?
・アカデミー主演女優賞の最多受賞者は誰ですか。
・映画サウンドオブミュージックの、トラップ大佐の子供は何人?
アンニンのエブリデイクイズについて
毎日1回(毎日03:00~翌02:59)参加でき、 クイズは難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズの結果はその場で分かり、正解すると5pt、間違えても1ptをクイズに答えた後に広告をクリックすると獲得できます。
宣伝
▼ここから登録すると300ptもらえます!!

- 関連記事
-
-
千葉県の県魚は?
-
時候の挨拶で「樹々の緑深くなり」と用いるのは何月のことか。
-
映画「蜘蛛巣城」は次のシェイクスピアの、どの作品をモチーフとした作品でしょう?
-
柔道の正式名称はなんというでしょうか?
-
TVドラマ「TRICK」の主演は、仲間由紀恵と誰でしょう?
-