英語で「ジャパニーズ・ペッパー」というスパイスは?
2016年04月17日
こんにちは、むっくです。
本日のPotoraのアンニンのエブリデイクイズはこんな感じでした。
問題
英語で「ジャパニーズ・ペッパー」というスパイスは?
①カラシ
②トウガラシ
③サンショウ
④ワサビ
答え、感想、豆知識など
英語で「ジャパニーズ・ペッパー」というスパイスは?

英語で「ジャパニーズ・ペッパー」というスパイスは『サンショウ』です。
『サンショウ(山椒)』はミカン科サンショウ属の落葉低木です。
日本の北海道から屋久島までの範囲と、朝鮮半島の南部に分布しています。
名称の由来は「椒」の字には芳しいという意味があり、「山の薫り高い実」であることからつけられたと言われています。
また、英語では『Japanese pepper』、もしくは「Japanese prickly ash」と呼ばれています。
他の選択肢について
『カラシ』は英語で「Japanese mustard」。
『トウガラシ』は英語で「Pepper」。
『ワサビ』は英語で「Wasabi」と言います。
答え
以上から、このクイズの答えは「③サンショウ」です。
感想
今回の問題はさっぱりでした(´・ω・`)
「寿司」とか「天ぷら」のように英語でも日本語のままかと思っていました(^_^;)
雑談
山椒は我が家ではうな丼を食べるときくらいしか使いませんが、絶対に欠かかすことのできない存在ですね(*´ω`*)
これがあるのとないのとでは満足感が全く違います、山椒の風味がうな丼を何倍も、何十倍も美味しくしてくれている気がします(*´▽`*)
本当にこれ以上ない素晴らしい脇役です(^^♪
残念なことに鰻はすぐになくなってしまいますが、かば焼きのたれと山椒は大体残るので、ご飯にこれを乗せて食べるだけでも本当に美味しいです、たまに「鰻なくても良くね?」と思うときすらあります(^_^;)
ただ、山椒を使った料理となると他にちりめん山椒くらしか思い浮かばないんですよね(>_<)
もっとレパートリーがあれば、山椒をより楽しむことができるんでしょうが・・・(ーー;)
何か山椒を使った美味しい料理を知っている方がいたらぜひ教えて下さい!
うな丼とたれ丼に使っただけで賞味期限が切れて食べられなくなってしまうので非常に忍びないので・・・。
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・趣味が悪いを英語で表現する"bad何々"のbadのあとにくる語はどれでしょう。
・セルビア語で「ありがとう」は?
・「チョコレート」を中国語で書くと?
アンニンのエブリデイクイズについて
毎日1回(毎日03:00~翌02:59)参加でき、 クイズは難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズの結果はその場で分かり、正解すると5pt、間違えても1ptをクイズに答えた後に広告をクリックすると獲得できます。
宣伝
▼ここから登録すると300ptもらえます!!
