愛知県名古屋市に本社を置く喫茶店チェーンの名前は?
こんにちは、むっくです。
本日のほぼ毎日クイズはこんな感じでした。
問題
愛知県名古屋市に本社を置く喫茶店チェーンの名前は?
①コメダ珈琲店
②星乃珈琲店
③上島珈琲店
④やなか珈琲店
答え、感想、豆知識など
愛知県名古屋市に本社を置く喫茶店チェーンとは?

『コメダ珈琲店』は株式会社コメダが運営し、愛知県名古屋市に本社を置く喫茶店チェーンです。
1号店は1968年1月に名古屋市に創業者・加藤太郎さんが個人経営の喫茶店としてオープンしました。
「コメダ」という名前は創業者の家業が米屋で、「コメ屋の太郎」に因んでいるそうです。
1970年ごろからフランチャイズ展開するようになり、近年その数は右肩上がりで増えています。
店舗は愛知県を中心に展開していますが直営店舗はほとんどなく、現地のフランチャイズ会社に委託する形態をとっています。
また、2012年には公益財団法人日本生産性本部サービス産業生産性協議会による顧客満足度調査において「カフェ」部門の第1位を獲得しています。
他の選択肢について
『星乃珈琲店』は東京都渋谷区に、『上島珈琲店』は兵庫県神戸市に、『やなか珈琲店』は東京都台東区に本社や本店があります。
答え
以上から、このクイズの答えは「①コメダ珈琲店」です。
感想
今回の問題はさっぱり分かりませんでした(ーー;)
私はコーヒーを一切飲めないので、喫茶店に行ったことなどなく、当然の結果と言えますが(^_^;)
本社の場所を知っていても得をすることなどないとは思いますが、一応せっかく調べたので記憶の片隅にでも置いておこうと思います(^▽^;)
雑談
『コメダ珈琲店』は最近はワイドショーで取り上げられことも増えているようで、私も特集を見て「シロノワール」を食べてみたくなりました(>_<)
私はお酒も呑めないのですが、居酒屋の料理は本当に美味しそうですよね(*´ω`*)
でも喫茶店と居酒屋、どちらも飲めない人が1人で入るにはかなり敷居が高いです(´・ω・`)
こういう場所で飲み物を頼まないというのはかなり気まずいですからね(;´・ω・)
誰かと一緒でないと気兼ねなく料理を満喫できないのがとても残念です(>_<)
私の家族はみんな毎日のようにコーヒーを美味しいと言って飲んでいますが、私にしたら高い金払ってあんな苦いものをなぜ飲むんだという感じです(^_^;)
そんな私でもいつかは珈琲が美味しいと思うときが来るんでしょうかね、まぁ酒はおろか炭酸飲料すら飲めない私には大分先の話しになるでしょうが・・・(ーー;)
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・飲食店数の一番多い都道府県はどこ?
・ロッテリアの1号店はどこに開店された?
・マクドナルドが最後に進出した都道府県はどれか?
ほぼ毎日クイズについて
毎日1回(0:00~23:59)参加でき、 クイズは難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズの結果はその場で分かり、正解すると抽選で10000名に1ポイントが当たります。
宣伝
▼ライフメディアは信頼度抜群のアンケートサイトです!

ライフメディアの紹介・稼ぎ方についてはこちら、2015年の実績はこちらにあります。