日本プロ野球名球会に、打者として参加資格を満たすために最低必要な安打数はいくつ?
2016年08月08日
こんにちは、むっくです。
本日のPotoraのアンニンのエブリデイクイズはこんな感じでした。
問題
日本プロ野球名球会に、打者として参加資格を満たすために最低必要な安打数はいくつ?
①3000
②1500
③2000
④2500
答え、感想、豆知識など
日本プロ野球名球会とは?

『日本プロ野球名球会』は「社会の恵まれない人達への還元と日本プロ野球界の底辺拡大に寄与する」ことを目的に、国内外で少年野球指導や支援をはじめとする野球の普及促進および社会貢献、講演などに取り組んでいる団体です。
将来の有意義な活動を願い「明日への希望」をシンボル・マークのテーマとし、自由に空を駆け巡る天馬のペガサスと白球を組合せてモチーフとしています。
入会資格は?
入会するためには以下の入会資格を全て満たした上で、入会の意思を表示すれば入会することができます。
・NPBの選手または元選手
・昭和生まれ以降
・日米通算(NPB、MLBの合算)で以下のいずれかを達成(ただし、NPBでの記録をスタート地点とする)
・通算200勝利以上
・通算250セーブ以上
・『通算2000安打以上』
また、新たに入会した選手に対しては、入会の証しとして先輩会員から名球会ブレザーを着せてもらうという「名球会ブレザー授与式」が代々行われています。
入会資格の注意点
注意点としてはあくまでも「NPBでの記録をスタート地点とする」ということなので、NPBに来るまでにMLBでいくら打っていようとも日米通算記録としては扱われません。
例としては、表面上の記録は日米通算2000本安打を記録している以前楽天に所属していたアンドリュー・ジョーンズ選手は、MLBで選手生活をスタートし、MLBで1933安打、NPBで215安打を記録していますが、この場合は日本での215安打のみが記録として扱われ、名球会に入ることはできません。
なので、現在MLBで3000本安打を超えるヒットを打っているアレックス・ロドリゲス選手が今後日本に来ることがあっても、その記録は日米通算記録として扱われることはなく、日本で打った安打の数だけになるので名球会に入ることはほぼ不可能です。
逆に、NPBでは2安打しか打っていませんが、MLBで2095安打放ったアルフォンソ・ソリアーノ選手はNPBで記録がスタートしているので入会資格を満たしています。
ちなみに、現時点で入会資格を満たしていて1度も入会したことがないのは落合博満選手とアルフォンソ・ソリアーノ選手の2人だけとなっています。
答え
以上から、このクイズの答えは「③2000」です。
感想
今回の問題は私にとっては非常に簡単でしたね(^^♪
これを知らない野球ファンなんていないでしょうが・・・(^_^;)
雑談
今年は既に黒田博樹投手が日米通算200勝、福留孝介選手が日米通算2000安打、新井貴浩選手が2000本安打を達成し、名球会への入会条件を満たしていますね(^^♪
福留選手に関してはちょっと遅かったかなという気がしますが、黒田投手と新井選手は本当によく頑張りましたね(ノД`)・゜・。
特に新井選手はアマチュア時代もエリートではなかったですし、入団時もそこまで期待された選手ではなかっただけに、ここまで来れたのは弛まぬ努力と愛され続ける人柄の賜物なのでしょうね(*^-^*)
一時は引退も危ぶまれるくらい成績を落としていましたが、今年は絶好調でまだまだ現役を続けられそうですね(^^♪
敵ではありますが、新井選手と黒田投手がいるときにカープにはなんとか優勝して欲しいですね(*´ω`*)
ちなみに、現役選手で名球会に次に入会できそうなのは、一番近いのが1950安打の荒木雅博選手、続いて1921安打の福浦和也となっています。
荒木選手はギリギリ届きそうですが、福浦選手は厳しいかもしれません(>_<)
あと一歩なので頑張って欲しいですが、代打中心ではね・・・(ーー;)
思い入れのある選手の1人ですし、ロッテに絶大な貢献をしてきた選手だけになんとか頑張って欲しいのですが・・・
投手は関してはしばらく出そうにないですね(>_<)
一番近いのが三浦大輔投手の172勝、藤川球児投手の222セーブですが、どちらも年齢的に下り坂ですのでちょっと厳しそうです(;一_一)
投手の名球会入りはダルビッシュ投手や田中投手など、メジャーに行った選手の活躍次第という感じですね(^_^;)
この分だと野手ばかりになってしまうので、名球会入りの条件もセーブ数に関しては条件を200セーブ以上に修正してもいいのではないかと思いますね(~_~)
クローザーというチームに1人しかいないあれだけ心身ともに厳しいポジションを10年近く務めるのは、他の記録と比べて明らかに難易度が高すぎます(ーー;)
あとできれば中継ぎ投手にもチャンスをあげて欲しいですね、~試合以上登板かつ~ホールド以上とか、現代の野球に見合った基準を定めてもらいたいですね(>_<)
そして、今日の話題で絶対に忘れてはいけないのがイチロー選手です!
ついに、ついにメジャー通算3000本安打を達成しましたね、本当におめでとうございます!(^^)!
最近は流石のイチロー選手でも大記録を前に少し調子を崩していましたが、今日のヒットは本当に素晴らしかったですね(≧▽≦)
これで1つの区切りがつきましたが、イチロー選手にはメジャー通算3500安打、4000安打、そして4256安打を目指して末永く頑張って行って欲しいですね(^^♪
そしてできれば、ピート・ローズさんの鼻を明かして欲しいです(^_^;)
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・中日ドラゴンズで最初に欠番を取得した西沢道夫さんの背番号は?
・2015年12月末時点で日本のプロ野球最多ホールド投手は誰?
・2013年4月6日にプロ野球で2000本安打を達成したのはだれ?
アンニンのエブリデイクイズについて
毎日1回(毎日03:00~翌02:59)参加でき、 クイズは難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズの結果はその場で分かり、正解すると5pt、間違えても1ptをクイズに答えた後に広告をクリックすると獲得できます。
宣伝
▼ここから登録すると300ptもらえます!!

- 関連記事
-
-
NHK教育『つくってあそぼ』で、工作をするおじさん役の名前は?
-
箱根駅伝を題材にした箱根駅伝ミュージアムがあるのは何湖の湖畔でしょうか。
-
日本プロ野球名球会に、打者として参加資格を満たすために最低必要な安打数はいくつ?
-
五千円紙幣の肖像は?(2012年1月現在)
-
「はじめチョロチョロ、中パッパ、○○泣くともフタ取るな」 ○○は何?
-