拡張子がxlsからxlsxに変わったのはどのバージョンから?
こんにちは、むっくです。
本日のPeXのクイズはこんな感じでした。
問題
拡張子がxlsからxlsxに変わったのはどのバージョンから?
A)Excel 2005
B)Excel 2010
C)Excel 2003
D)Excel 2007
答え、感想、豆知識など
Excelとは?
![]() |

『Microsoft Excel』はマイクロソフトがWindows及びMac OS向けに販売している表計算ソフトです。
表を作成して合計などの計算や、これを基にしたグラフの作成などに用いられ、関数を組み合わせることで高度な計算も可能となっています。
最近ではExcelで本物と見まごうような絵画が描かれるなど、様々な利用方法が生まれています。
拡張子がxlsからxlsxに変わったのは?
拡張子がxlsからxlsxに変わったのは『Excel 2007』からで、バージョンが更新されるたびに数え切れないくらい新たな機能が追加されています。
最新版はExcel 2013で、私も現在使わせてもらっています(^^♪
次のバージョンは今までの周期だと2016年か2017年に出るのではないかと思います。
答え
以上から、このクイズの答えは「D)Excel 2007」です。
感想
今回の問題は私には難しかったです(>_<)
使うときにイチイチそんなことは気にしないので、問題で見るまで気づきませんでした(^_^;)
雑談
今ではMicrosoft Officeを扱えるのは当然のような時代になりましたね(*^-^*)
特にWord・Excel・PowerPointの3つくらいは社会人ならある程度扱えないと恥ずかしいレベルですよね(>_<)
私は大学時代にMicrosoft Officeについて学ぶ講義が必修であり、そこで一から学んだのですが、本当に受けといて良かったと思います(*´▽`*)
必修でなければきっと受けていなかったと思いますけどね・・・(^▽^;)
課題をクリアして、テストを受けて合格点を満たすまで何度も繰り返し挑戦するという形式(期間は前期の始めから後期のテストが始まるまで)でしたが、どの勉強よりも必死に勉強した気がします、単位が取れないと留年してしまいますからね(^_^;)
大学の必修の授業は役に立たない退屈なものばかりでしたが、この授業は実践的で本当に良かったと思います(*^-^*)
今の時代はスマホでもMicrosoft Officeを使えるようになりましたので、みなさんも学生のうちにMicrosoft Officeを扱えるようにしておくと後々役に立つことが多いと思います(^^♪
というか、慣れておかないとかなり苦労すると思いますよ(>_<)
社会人になるといろいろなことを覚えないといけないので、こういう基礎的なことで余計な苦労をしないように時間に比較的余裕がある学生時代に学んでおきましょう(^_^;)
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・スティーブ・ジョブスの家庭での子供の教育方針は?
・TB(テラバイト)の上の単位は何?
・キーボードを見ないで文字を打つことを何という?
PeXのポイントクイズについて
毎日2回(5:00~16:59と17:00~4:59)参加でき、 クイズは難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズの結果はその場で分かり、正解すると1ポイント獲得できます。
宣伝
- 関連記事
-
-
日本の漢字で画数が一番多い漢字は何画?
-
ビジネスの語源はどれ?
-
拡張子がxlsからxlsxに変わったのはどのバージョンから?
-
チャップリンの名言、人生に必要なものは勇気、想像力と何?
-
書道で初唐の三大家とは欧陽詢、褚遂良ともう一人は誰?
-