第80回選抜高等学校野球大会の入場行進曲「蕾」を歌っているのは?
こんにちは、むっくです。
本日のモッピークイズはこんな感じでした。
問題
第80回選抜高等学校野球大会の入場行進曲「蕾」を歌っているのは?
①嵐
②スキマスイッチ
③ゆず
④コブクロ
答え、感想、豆知識など
「蕾」を歌っているのは?
![]() |

2008年に行われた第80回選抜高等学校野球大会では入場行進曲に『コブクロ』の「蕾」が使われました。
この曲はドラマ「東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜」で主題歌として使われ、CD売り上げ50.6万枚、邦楽で初となる着うた配信で300万ダウンロードを記録する大ヒット曲となりました。
第49回日本レコード大賞も受賞しており、これは男性フォークデュオとしては初の快挙となりました。
ちなみに、『嵐』、『ゆず』、『スキマスイッチ』の曲は入場行進曲に選ばれたことがありません。
答え
以上から、このクイズの答えは「④コブクロ」でした。
感想
今回の問題はすごく簡単でしたね(*´▽`*)
この歌はかなり流行りましたし、「蕾」という漢字も印象的だったのでよく覚えています(*^-^*)
やっぱり何事でもタイトルっていうのは大事ですね(*´▽`*)
雑談
ちなみに、この第80回選抜高等学校野球大会を優勝したのは現ソフトバンク・東浜巨投手と現ベイスターズ・嶺井博希捕手のバッテリーを擁する沖縄尚学でした。
東浜投手の投球は本当に別格でした、確実に日本を代表する選手になると思っていました(;´・ω・)
なので、大学進学を発表した時は衝撃でしたね(>_<)
理由は「プロでやっていく自信・覚悟が足りないから」とか記事で見た気がしますが、ただただ残念でしたね(ノД`)・゜・。
亜細亜大学は確かに全国屈指の強豪、練習量も凄まじいことで有名な大学です。
そして、東都大学野球連盟の1部・2部リーグは全国から集まってきた猛者が鎬を削る日本を代表するリーグです。
でも、東浜投手は1年春から圧倒的な成績を残し、すぐにリーグどころか大学を代表する選手になりました、当然ですが。
ただ、4年間で期待していた成長曲線を描いたかと言えば、非常に疑問です(ーー;)
東都リーグは入れ替え戦があるのでリーグ戦はとにかくエースを酷使します(高校野球の比ではない)、そして打者は勝つための戦術に終始する選手がほとんどです。
なので、はっきり言って格が違う東浜選手は身体を痛めながらも、大学生相手では絶対的な武器であったツーシームで勝ち続け、圧倒的な成績を残せていたんだと思います。
そしての実績が認められて晴れてドラフト1位でソフトバンクに2012年のドラフトで指名され、入団しました。
ただ、プロではその投球は現状全く通用していません。
これが大学時代の酷使の影響なのか、単純にレベルの違いなのかは分かりませんが、正直なところ大学に進んだことが良いことだったとは思えないのが現在の姿です(>_<)
「プロでやる自信・覚悟が足りない」という選手が高卒で活躍できるほど甘い世界ではないと思いますが、日本一も経験し、これだけ評価されていた選手にそれを持たせられなかったというのは・・・、悔やまれますね。
「高卒でプロに入っていれば・・・」と思わせてしまう選手に今はなっていますが、持っている資質は今でも凄いものがあると思うので、これからなんとか奮起してくれることを期待したいですね(^^♪
この代の選手は小川泰弘投手、則本昂大投手、西野勇士投手、西勇輝投手、浅村栄斗選手、中村悠平捕手など、チームの主力や日本代表として活躍している選手も数多くいますが、東浜巨投手、福谷浩司投手、松葉貴大投手、三嶋一輝投手、大田泰示選手、中川大志選手など期待されている割にはまだ思ったように活躍できていない選手も多いので頑張って欲しいですね(*^-^*)
話は変わりますが、今年の夏の甲子園は東海大相模が優勝しましたね、本当におめでとうございます!(^^)!
私も初めて優勝予想が当たって嬉しかったです(*´▽`*)
小笠原慎之介投手と吉田凌投手のWエースと杉崎成輝選手、長倉蓮捕手、千野啓二郎選手、豊田寛選手など隙のない野手陣で優勝に相応しい面子でしたね(^^♪
これで小笠原慎之介投手、杉崎成輝選手、長倉蓮捕手は中学時代に続いて、高校でも同じチームで日本一に輝きました(゚Д゚;)
これから進路は分かれるでしょうが、いずれはプロの舞台でも日本一に輝いて欲しいですね(*´▽`*)
特に小笠原投手にはプロでの日本一はもちろん、そのさらに上のメジャーで世界一も目指して欲しいです(^^♪
28日からは第27回U18(18歳以下)ワールドカップが開催されます!
夏の甲子園で見れなかった高橋純平投手や森下暢仁投手の活躍に期待したいです(*´▽`*)
この世代の世界一を目指して頑張って欲しいですね(^^♪
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・選抜高等学校野球大会の最多優勝校は、東邦高等学校とあと1校はどこでしょう?
・2002年に開催された選抜高等学校野球大会の優勝校は次のうちどれでしょう?
・プロ野球で今シーズン限りで引退をした小笠原道大選手。 高校時代の通算本塁打は何本だったでしょう?
モッピークイズについて
毎日1回(2:00~1:59)参加でき、 クイズは4択で難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズに正解して広告をクリックすると1Pもらえます。
宣伝
▼モッピーは自力で手軽に稼げるサイトです(^^♪

モッピーの紹介・稼ぎ方についてはこちら、2015年の実績はこちらにあります。
- 関連記事
-
-
2002年に開催された選抜高等学校野球大会の優勝校は次のうちどれでしょう?
-
アニメ「おじゃる丸」に登場するカズマの趣味とは次のうちどれ?
-
第80回選抜高等学校野球大会の入場行進曲「蕾」を歌っているのは?
-
次の内、日本発祥のファッションブランドはどれか。
-
羽田空港の滑走路は、何本あるか?(2010年10月現在)
-