パソコンの頭脳に当たる部分は何でしょう?
こんにちは、むっくです。
本日のPeXのクイズはこんな感じでした。
問題
パソコンの頭脳に当たる部分は何でしょう?
A)Memory
B)CPU
C)HDD
D)Mother Board
答え、感想、豆知識など
Memoryとは?

『Memory』はコンピュータ内でデータやプログラムを記憶する装置です。
単に「メモリ」と言った場合はCPUが直接読み書きできるRAMやROMなどの半導体記憶装置のことを意味する場合がほとんどです。
特にRAMを利用したCPUの作業領域は「メインメモリ」と呼ばれ、コンピュータの性能を大きく左右する重要な装置となっています。
CPUとは?

『CPU(Central Processing Unit)』はコンピュータにおいて中心的な処理装置として働く電子回路のことです。
日本語では「中央処理装置」や「中央演算処理装置」などと訳されます。
CPUはプログラムによって様々な数値計算や情報処理、機器制御などを行うので、人間に例えると『頭脳』に相当する部分と言えます。
HDDとは?

『HDD(Hard Disk Drive)』は、磁性体を塗布した円盤を高速回転し、磁気ヘッドを移動することで、情報を記録し読み出す補助記憶装置の一種です。
ディスクがアルミニウムやガラス等の硬い(ハードな)素材で作られていることから「ハードディスクドライブ」と呼ばれています。
プラスチック製で柔らかいフロッピーディスクに比べて、遥かに大きい記憶容量を持ちアクセス速度も非常に高速となっています。
Mother Boardとは?

『Mother Board』はコンピュータなどで利用される、電子装置を構成するための主要な電子回路基板のことです。
「MB」、「MBU」、「M/B」、「マザボ」などと略され、大手メーカーのサービス関係では「プレナーボード」や「システムボード」と呼ばれることがもあります。
答え
以上から、このクイズの答えは「B)CPU」です。
感想
今回の問題は非常に簡単でしたね(^^♪
パソコンに疎くてもこれくらいは知っていないと恥ずかしいですからね(*^-^*)
雑談
最近の人工知能の技術の発展は本当に目覚ましいものがありますね(*´▽`*)
あらゆる分野でその活躍を聞かない日はありませんし、このまま進歩し続けたらどこまでいってしまうのか・・・、末恐ろしいですね(^_^;)
でも、私みたいな臆病者は逆にこの進歩が人間の生活を苦しめるのではないかと不安にもありますね(>_<)
現在すでに「2045年問題」とも呼ばれる、この頃にコンピュータの性能が人間の脳を超えて、ほとんど全ての仕事を人工知能が担ってしまうのではという予測がされています。
2045年であれば私が生きている可能性は十分にあり得るので、現実にそのようなことが起こってしまったら世界はどうなっているか見てみたい気持ちもありますが、少し恐いですね(´・ω・`)
もし今の仕事がなくなっていたら、一大決心をして、コンピュータの支配の弱い地域に土地を買って、自分で野菜や果物を育てて自給自足の生活をしてみたいですね(^_^;)
理想としては面倒な仕事や危険な仕事を人工知能に任せて、人間は改めて「人間らしさ」とは何かを考え暮らしていく、そんな世の中になって欲しいですね(^^♪
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・OSに異常が見られたときに表示される画面は通称何と言われているか?
・キーボードを見ないで文字を打つことを何という?
・パソコンは何の略?
PeXのポイントクイズについて
毎日2回(5:00~16:59と17:00~4:59)参加でき、 クイズは難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズの結果はその場で分かり、正解すると1ポイント獲得できます。
宣伝
- 関連記事
-
-
日本初の動物園はどこですか?
-
海に面していない県は何県あるか?
-
パソコンの頭脳に当たる部分は何でしょう?
-
沈黙の臓器と言われる臓器はどれでしょう?
-
アカデミー主演女優賞の最多受賞者は誰ですか。
-