グリーンランドに次いで世界で2番目に大きい島は?
こんにちは、むっくです。
本日のモッピークイズはこんな感じでした。
問題
グリーンランドに次いで世界で2番目に大きい島は?
①スマトラ島
②マダガスカル島
③ニューギニア島
④ボルネオ島
答え、感想、豆知識など
グリーンランドとは?
![]() |

『グリーンランド』は北極海と北大西洋の間にある世界最大の島です。
その面積は約217万km²、約80%が氷に覆われています。
長らくデンマークの植民地とされていましたが、現在はデンマーク本土、フェロー諸島と対等の立場となっており、独自の自治政府が置かれています。
そして、「デンマークからの独立」という声が日に日に高まっており、近い将来には完全独立が実現する可能性が示唆されています。
ニューギニア島とは?

『ニューギニア島』は太平洋南部に位置する島であり、インドネシアとパプアニューギニアの2カ国の領土となっています。
世界の島の中ではグリーンランドに次ぐ面積第2位の島であり、大陸を含めても8番目に広い陸塊です。
その面積は約78.6万km²で日本の国土の約2倍の大きさを誇っています(゚Д゚;)
また、『ニューギニア島』、「パプア島」、「イリアン島」と3つの呼び名があり、それぞれ由来があります。
「ニューギニア」はこの地に訪れたイギリス人が熱帯気候や肌の黒い人々を見てアフリカのギニアに似ていると思ったことから名づけられました。
「パプア」は海岸・島嶼地帯に住むメラネシア人が、パプア人先住民の縮れ毛を指した言葉に由来します。
「イリアン」はインドネシア語で日の出あるいは東のことを指します。
スマトラ島とは?
![]() |

『スマトラ島』はインドネシア共和国、大スンダ列島に属する島です。
島の面積は約47.4万km²で日本より大きく、世界の島の中では第6位となっています。
豊富な石油資源を求めて日本が占領していた時期もありました(1942年~1945年)。
マダガスカル島とは?

『マダガスカル島』はアフリカ大陸の南東、インド洋西部に位置する島です。
島の面積は約58.7万km²で日本より大きく、世界の島の中では第4位となっています。
一番近い大陸であるアフリカ大陸までは、モザンビーク海峡によって隔てられており、その距離は約400kmもあります。
ボルネオ島とは?

『ボルネオ島』は東南アジアの島で、インドネシア、マレーシア、ブルネイの3カ国の領土になっており、世界で最も多くの国の領地がある島となっています。
島の面積は約74.3万km²で日本の約1.9倍、世界の島の中では第3位となっています。
全島の総人口は約1750万人に上り、様々な民族が入り混じっていることから、使われる言語は114種にもなっています( ゚Д゚)
答え
以上から、このクイズの答えは「③ニューギニア島」でした。
感想
今回の問題は余裕でした(^^♪
改めて日本という国は小さいですね(>_<)
よくここまで短時間で経済発展できたもんだ(*´▽`*)
雑談
今回調べていて一番驚いたのはボルネオ島の言語についてですね。
日本の約7分の1の人口しかいないのに、使われている言語はなんと114言語(゚Д゚;)
しかも、方言などはこの中に含まれていないらしいです(´・ω・`)
現地の人は何か国語くらい理解できているんでしょうかね、すごく気になります(?_?)
もしマイナーでもいろんな言語を学びたいという方がいるのであればボルネオ島への留学をオススメしますね(>_<)
これだけたくさんあるんですから、きっと気に入る言語が見つかると思いますよ(*^_^*)
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・セブ島はどこの国か?
・西郷隆盛が最初に流された島は?
・中国にある東洋のハワイと言われる島は?
モッピークイズについて
毎日1回(2:00~1:59)参加でき、 クイズは4択で難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズに正解して広告をクリックすると1Pもらえます。
宣伝
▼モッピーは自力で手軽に稼げるサイトです(^^♪

モッピーの紹介・稼ぎ方についてはこちら、2015年の実績はこちらにあります。
- 関連記事
-
-
日本で初代のニンテンドーDS本体が発売されたのはいつ?
-
次の内、「いさはい」と読む難読苗字はどれか。
-
グリーンランドに次いで世界で2番目に大きい島は?
-
2005年山口県の1市4町が合併した記念に山口市の新名物として主婦や学生などで考案された鍋の名前は?
-
上杉謙信の血液型は何型?
-