アニメ「忍たま乱太郎」の乱太郎たちは忍術学園の一年何組?
こんにちは、むっくです。
本日のモッピークイズはこんな感じでした。
問題
アニメ「忍たま乱太郎」の乱太郎たちは忍術学園の一年何組?
①い組
②に組
③は組
④ろ組
答え、感想、豆知識など
忍たま乱太郎とは?

『忍たま乱太郎』は尼子騒兵衛さんの忍者ギャグ漫画「落第忍者乱太郎」を原作としたテレビアニメで、1993年4月10日から放映されています。
日本の長寿アニメの1つで、放送時間や時間帯、制作方法、声優、キャラデザインなどを変えながらも20年以上放送され、現在は第23期が変わらぬ人気を保ちながら放送されています。
オープニングテーマの「勇気100%」も原曲をマイナーチェンジ、歌い手を変更しながら、20年以上ずっと使用されています。
ちなみに、原作題名の「落第」という言葉が放送局であるNHKでは放送コードに触れてしまうため、「忍者のたまご」の略である「忍たま」を採用したそうです。
乱太郎たちは何組?

主人公の乱太郎たちは忍術学園の一年『は組』に在籍しています。
は組のメンバーは以下の通りです。
生徒
・猪名寺乱太郎(CV:高山みなみ)
・摂津のきり丸(CV:田中真弓)
・福富しんべヱ(CV:一龍斎貞友)
・黒木庄左ヱ門(CV:東さおり )
・二郭伊助(CV:佐藤智恵)
・笹山兵太夫(CV:むたあきこ)
・夢前三治郎(CV:江森浩子)
・加藤団蔵(CV:江森浩子)
・佐武虎若(CV:小林優子)
・山村喜三太(CV:杉本沙織)
・皆本金吾(CV:渡辺久美子)
教師
・土井半助(CV:関俊彦)
・山田伝蔵(CV:大塚明夫)
は組の特徴は?
は組の特徴としては成績は全体的にかなり悪いものの、結束は強く非常に仲良し。
トラブルに巻き込まれるのが日常茶飯事なおかげで実践経験が非常に豊富。
放送を重ねるごとに各メンバーの特性が掘り下げられ、実戦経験と相まって絶対に負けない特技を1つ、各々が持っています。
この特技を活かしてトラブルを切り抜けることも多く、物語の要となることが多いです。
答え
以上から、このクイズの答えは「③は組」でした。
感想
今回の問題は余裕でしたね(^^♪
このアニメを見て育ったようなものなので(^_^;)
雑談
『忍たま乱太郎』は私の子供の頃にアニメが始まって、小学生を卒業する頃まではずっと見ていましたね(^^♪
最初の頃は乱太郎が語尾に「らん」とつけたり、乱太郎・きり丸・しんべヱ以外のは組メンバーはモブキャラ扱いを受けていたのが懐かしいですね(*´▽`*)
今では乱太郎たちは正統派のキャラに成長しましたし、は組のメンバーどころか上級生や他の脇役のキャラもしっかり設定されていますね(*^_^*)
ちょっと女性(しかも大人の)に媚びを売り過ぎている感じは見受けられますが、まぁ面白いので文句は言いません(>_<)
最近は学園長や山田先生の声が変わるなどの長寿番組ならではの問題も起こってきていますが、そこを上手く乗り越えてこれからも末永く子供たちを楽しませて欲しいですね(*^-^*)
でも、大人になってしまった私もたまには見てみたいので平日以外にも定期的に放映して欲しいです(>_<)
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・アニメ「おじゃる丸」に登場するカズマの趣味とは次のうちどれ?
・漫画「あたしンち」でみかんの母が作る味噌汁で他の家では入れない変わった具は何と何?
・アニメ「マクロス7」で、「ミレーヌ」の肩にいる生き物の名前は「グババ」ですが、アニメ「覇王大系リューナイト」で、「パッフィー」の肩にいる生き物の名前は?
モッピークイズについて
毎日1回(2:00~1:59)参加でき、 クイズは4択で難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズに正解して広告をクリックすると1Pもらえます。
宣伝
▼モッピーは自力で手軽に稼げるサイトです(^^♪

モッピーの紹介・稼ぎ方についてはこちら、2015年の実績はこちらにあります。