TB(テラバイト)の上の単位は何?
こんにちは、むっくです。
本日のPeXのポイントクイズはこんな感じでした。
問題
TB(テラバイト)の上の単位は何?
A)BB(ベキバイト)
B)PB(ペタバイト)
C)WB(ウィキバイト)
D)SB(サタバイト)
答え、感想、豆知識など
バイトとは?
『バイト(byte) 』はデジタルコンピュータで情報の大きさを表すために使われる単位です。
1バイトは2進数の8桁、即ち8ビットを意味することが一般的です。
また、大きな情報量を表現する場合にはキロ、メガなどの2進接頭辞またはSI接頭辞と共に使用されます。
例としては1キロバイト (KB) は、場合によって1000バイトとして扱われる場合と1024バイトとして扱われる場合があります。
ただし、2進接頭辞を使って1キビバイト (KiB) と表記した場合は必ず1024バイトとなります。
バイトの単位
以下にSI接頭辞の場合のバイトの単位一覧を挙げます。
・キロバイト (KB)⇒2¹⁰(慣用値)、10³(SI基準)
・メガバイト (MB)⇒2²⁰(慣用値)、10⁶(SI基準)
・ギガバイト (GB)⇒2³⁰(慣用値)、10⁹(SI基準)
・テラバイト (TB)⇒2⁴⁰(慣用値)、10¹²(SI基準)
・ペタバイト (PB)⇒2⁵⁰(慣用値)、10¹⁵(SI基準)
・エクサバイト (EB)⇒2⁶⁰(慣用値)、10¹⁸(SI基準)
・ゼタバイト (ZB)⇒2⁷⁰(慣用値)、10²¹(SI基準)
・ヨタバイト (YB)⇒2⁸⁰(慣用値)、10²⁴(SI基準)
1テラバイトはどれくらい?
ちなみに、『1テラバイト』がどのくらいかというと、以下のようになります。
・デジカメ写真なら約25万枚盤分
・文庫本なら約1万冊分
・1曲4分の曲なら約20万曲分
・動画なら166時間分
実際に例を出すととんでもない容量ですね(^_^;)
私の場合は頑張っても使うのに最低でも半年~1年くらいはかかりそうです(^▽^;)
答え
以上から、このクイズの答えは「B)PB(ペタバイト)」です。
感想
今回の問題は昔、なぜか一生懸命覚えたので余裕でしたね(^^♪
何が役に立つか、世の中分からないものです(^_^;)
雑談
普通に使っている分には『PB(ペタバイト)』なんて単位は滅多にお目にかかれるものではないですよね(>_<)
私が1日使う容量がどんなに多くても1~2ギガバイトですから、その100万倍の容量なんて・・・、一生見ることはないでしょうね(^_^;)
個人でそんな数字を出せるとしたら逆にどういう使い方をしたらそんな数字が出るのか知りたいですね(?_?)
あと、スーパーコンピュータの「京」とかはどれだけ使っているかもぜひ知りたいですね(>_<)
国の威信をかけて作ったあれだけの代物ですから、きっととんでもないんでしょうね(*´▽`*)
誰かこういうことに強い方がいたらぜひ教えてください、よろしくお願いします<(_ _)>
あわせて読んでほしいクイズ記事三選
・OSに異常が見られたときに表示される画面は通称何と言われているか?
・キーボードを見ないで文字を打つことを何という?
・メモリ8GBをKBで換算した際の数値は幾らか?
PeXのポイントクイズについて
毎日2回(5:00~16:59と17:00~4:59)参加でき、 クイズは難易度・ジャンル共に幅広くあります。
クイズの結果はその場で分かり、正解すると1ポイント獲得できます。
宣伝
- 関連記事
-
-
フォーはどこの国の料理か?
-
日本にトマトを伝来したとされるのはどの国か?
-
TB(テラバイト)の上の単位は何?
-
年代順に記された我が国最初の歴史書は何か?
-
世界遺産もある、本州一大きな面積の村はどれ?
-